2022年11月2日
新型コロナウイルス感染症「自宅療養者等への医療提供事業補助金」の対象期間が2023年3月31日まで延長されました
10月31日(月)までが対象期間となっていた「自宅療養者への医療提供事業交付金」について、2023年3月31日(金)まで延長されました。 陽性者の全数把握の見…
2022年10月28日
コロナ疑い患者への250点、陽性患者への147点が条件付きで算定延長に
10月26日付で「新型コロナ感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その79)」が発出され、10月31日まで算定が認められていた新型コロナ疑い患者(対面…
2022年10月27日
医科保険請求Q&A(2022年10月25日号)
新型コロナ感染症に係る請求や点数改定に関する項目等について、協会に寄せられた質問を紹介する。 新型コロナ感染症に係る請求について 自宅療養者への算定期限につい…
2022年10月27日
これから開業を考えている勤務医の先生へ伝えたいこと
愛知保険医新聞2022年10月25日号掲載 春日井市 久米 聡一郎 開業する魅力として、まずは自身の自己成長ができることと思います。開業すると診療とは別に経営の…
2022年10月21日
学生会員ニュースNo76
2022年09月25日発行の学生会員ニュースです。
2022年10月19日
医療情報・システム基盤整備体制充実加算
厚労省が9月5日に発出した告示・通知では、2023年4月からマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認システムの原則義務化が療養担当規則の改定で盛り込まれた…
2022年10月19日
保団連「歯科会員アンケート」のまとめ①
診療報酬改定とコロナによる影響 保団連は、今年4月の歯科診療報酬改定の影響、オンライン資格確認義務化への対応、コロナ禍を受けた今後の経営見通しに関する歯科会員ア…
2022年10月16日
西三河地区患者トラブル対策セミナー報告
整理された「応召義務」の理解がポイント 協会西三河地区は9月29日(木)午後、刈谷市産業振興センターで「患者トラブルの最近の特徴と対処法」をテーマに患者トラブル…
2022年10月16日
医科保険請求Q&A(2022年10月15日号)
9月27日付の新型コロナ感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その77)と点数改定に係る「疑義解釈資料(その28)」、後期高齢者の窓口負担割合の変更…
2022年10月7日
歯科医療と隣接医学研究会報告
糖尿病患者の歯科治療上の留意点歯科部員 田辺 芳孝 協会歯科部会は、8月28日(日)に「歯科医療と隣接医学研究会」を開催した。今回は、愛知学院大学歯学部顎顔面外…