歯科社保情報等
2025年5月28日
歯科用貴金属材料価格の改定(2025年6月1日実施)
2025年6月1日の材料価格基準改定により歯科用貴金属材料が価格改定された。4月30日付事務連絡によるもの。主な内容は以下の通り。掲載の点数は、技術料と金属材…
2025年5月17日
外安全、外感染、口管強の施設基準―再届出をお忘れなく
2024年6月以降、「外安全」「外感染」「口管強」の届出をせず、“みなし指定”で算定している医療機関が2025年6月1日以降も算定を継続する場合は、全ての届出…
2025年4月26日
管内6協会が東海北陸厚生局と懇談―指導改善を求める
東海北陸厚生局管内の六県(愛知・岐阜・三重・静岡・石川・富山)の保険医協会は、3月27日(木)の午後2時から、ウインクあいちで、指導・監査の改善について東海北…
2025年4月17日
今年度の個別指導の選定について~厚労省が事務連絡を発出~(医科・歯科共通)
厚労省保険局は、1月27日に、2025年度におけるレセプト1件あたりの平均点数が高点数であることを理由とする個別指導について、事務連絡を発出した。 指導大綱ど…
2025年4月6日
歯科保険請求Q&A(2025年4月5日)
Q1.歯科技工士連携加算(歯技連)1・2、光学印象歯科技工士連携加算(光技連)の届出について、連携する技工士・技工所が変更となった場合に届出直しを行う必要がある…
2025年3月27日
健保だより ベースアップ評価料、マイナ保険証で資格確認できない時の取扱い(医科・歯科)
外来・在宅ベースアップ評価料を4月以降も引き続き算定する場合や、マイナ保険証で資格確認ができない場合の取り扱いについて質問が寄せられている。協会から東海北陸厚…
2025年3月17日
健保だより 医療DX推進体制整備加算(医科・歯科)、入院時食事療養費等
医療DX推進体制整備加算、在宅医療DX情報活用加算について4月1日以降、引き続き算定するにあたっての実績の変更と施設基準の再届出等について説明する。 また、入…
2025年3月16日
2025年3月31日付けで廃止となる経過措置医薬品(歯科関連の主なもの)
以下に、3月31日付けで経過措置期限が切れる医薬品のうち、歯科関連の主なものをまとめました。レセプトコンピュータの設定などをご確認ください。なお、名称変更の場合…
2025年2月28日
歯科用貴金属材料価格の改定(2025年3月1日実施)
2025年3月1日の材料価格基準改定により歯科用貴金属材料が価格改定された。1月31日付事務連絡によるもの。主な内容は以下の通り。掲載の点数は、技術料と金属材料…
2025年2月7日
歯科保険請求Q&A(2025年2月5日)
Q1.院内処方と院外処方が、同日に混在してはいけないか。A1.原則として同一の患者に対して同一診療日に院内処方と院外処方が混在することは認められません。ただし、…