2023年5月18日
オンライン請求-期限を区切った「義務化」は撤回を
(愛知保険医新聞2023年5月5・15日合併号) 厚労省は3月に行われた社会保障審議会医療保険部会で、光ディスクなどで請求を行う医療機関に対して、原則、2024…
2023年4月27日
休業保障制度-助け合って50年超休業保障にご加入を
(愛知保険医新聞2023年4月25日号) 長く暗いトンネルのようなコロナの日々がいよいよ終息か? 我々保険医を守る「保険医休業保障共済保険(休業保障制度)」の加…
2023年4月17日
負担増ストップーさらなる受診控えを拡大させないために
(愛知保険医新聞2023年4月15日号) 保団連・保険医協会では6月下旬まで開催されている通常国会に提出する「負担増ストップ! 国民の医療と介護を守る緊急請願署…
2023年4月13日
診療報酬のオンライン請求「義務化」方針に強く抗議し撤回を求める
愛知県保険医協会は、診療報酬のオンライン請求「義務化」方針に強く抗議し撤回を求める理事長声明を、4月7日付で内閣総理大臣、総務大臣、厚生労働大臣、デジタル大臣…
2023年3月31日
統一地方選挙ー暮らしと健康を守る施策の推進を
(愛知保険医新聞2023年4月5日号) 2023年4月9日に愛知県議会議員選挙・名古屋市議会議員選挙が、2023年4月23日にはその他の市町村議会議員選挙がいっ…
2023年3月27日
防衛費大幅増-戦争の準備ではなく平和の準備を
(愛知保険医新聞2023年3月25日号) 通常国会で2023年度予算案の審議が進められている。予算案は、敵基地攻撃能力の保有など戦後の安全保障政策を大転換する内…
2023年3月17日
原発回帰許さずー「GX実現に向けた基本方針」の撤回を
(愛知保険医新聞2023年3月15日号) 二〇二二年十二月、原発に関連する四つのパブリックコメントが募集され、わずか一カ月の期間であったが三千三百件を超える意見…
2023年3月8日
地区総会ー活発な活動のため積極的にご参加を
(愛知保険医新聞2023年3月5日号) 愛知県保険医協会は、1949年の設立以来一貫して「保険医の生活と権利を守る」とともに「国民医療の充実と向上をはかる」ため…
2023年3月1日
高齢者負担増ー医療・介護の負担増反対の声を上げよう
(愛知保険医新聞2023年2月25日号) 岸田政権は2月10日に75歳以上の4割にあたる年金収入153万円超の方の医療保険料を引き上げる法案を閣議決定した。医療…
2023年2月17日
オン資義務化―医療機関の実情から経過措置は抜本改善を
オンライン資格確認(以下「オン資」)義務化をめぐり、中医協は昨年12月23日に経過措置と療養担当規則の改正案を答申した。経過措置の対象は、①システム整備中、②接…