2023年11月9日

歯科保険請求Q&A(2023年11月5日号)

  • 歯科社保情報等

Q1.クラウン・ブリッジ維持管理料(補管)の算定は、歯科医師の判断で患者ごと・補綴物ごとに算定する・しないを選択できるのか。A1.補管の届出をしている歯科医療機…

2023年11月9日

医科診療報酬改定情報(2)

  • 医科社保情報等
  • 医科診療報酬改定2024

 中医協では、2024年度の診療報酬改定に向けて2巡目の議論が行われている。10月4日の総会では「在宅医療(その2)」が取り上げられ、往診・訪問診療、在医総管・…

2023年10月27日

医科診療報酬改定情報(1)

  • 医科社保情報等
  • 医科診療報酬改定2024

来年度改定は、2カ月後ろ倒しで6月施行に  来年の診療報酬改定については、社会保障審議会(社保審)で「2024年度度診療報酬改定の基本方針」が議論され、中央社会…

2023年10月27日

現地開催されたJDDW第30回記念大会

  • 勤務医コーナー

愛知保険医新聞2023年10月25日号掲載 みよし市 市原 透 コロナ禍収束も未だ見通せない中、多くの学会が現地開催を見送ってきた。ようやく昨年10月、久しぶり…

2023年10月24日

障害者歯科診療の実際③(愛知保険医新聞2023年10月25日号)

  • 歯科部

~障害者歯科の具体的対応方法~歯科部員 小関 健司 障害者への対応は、百人いたら、百通りの対応があり、個別の試行錯誤が必須である。基本は、術者と患者・保護者との…

2023年10月24日

障害者歯科診療の実際②(愛知保険医新聞2023年9月25日号)

  • 歯科部

~障害者歯科の問題点~歯科部員 小関 健司 障害者は、その理解力や病識の認知、各運動機能不全などで、口腔清掃状況に問題がある場合が多く、また様々な薬剤服用などに…

2023年10月24日

障害者歯科診療の実際①(愛知保険医新聞2023年8月25日号)

  • 歯科部

~多様性と患者ニーズ~歯科部員 小関 健司 長年障害者医療に地域で携わる清須市の小関健司氏に、障害者歯科診療の実際について執筆いただいた。3回にわたって掲載する…

2023年10月24日

歯科医療と隣接医学研究会報告

  • 歯科シリーズ研究会

歯科医師が知っておきたい医科疾患のポイント―呼吸器疾患患者の歯科治療上の留意点 歯科部員 田辺 芳孝 協会歯科部会は、2023年8月5日(土)に「歯科医療と隣接…

2023年10月18日

指導の通知をもらったら~心配事は協会へ(2023年10月15日号)

  • 歯科社保情報等
  • 歯科部

今回は、東海北陸厚生局から指導に関わる通知が届いた際、慌てないために、指導の種類などについて押さえておきたい。指導の種類は①集団指導、②集団的個別指導、③個別指…

2023年10月18日

医科保険請求Q&A(2023年10月15日号)

  • 医科社保情報等
  • 新型コロナウイルス対策情報

 新型コロナウイルス感染症に関する特例等について、9月15日及び9月28日発出の事務連絡の一部を紹介する。10月以降の臨時的取扱いについてQ1.感染予防策を講じ…

ページ
トップ