2022年5月29日
2022年度第1回評議員会決議
岸田政権の下で編成された2022年度の社会保障予算は自然増分を削り、その大半を診療報酬マイナス改定分と75歳以上2割負担化による国費削減で占めている。 新型コロ…
2022年5月27日
骨太方針改定-医療の内容を見ない議論は許されない
(愛知保険医新聞2022年5月25日号) 岸田政権は、「新しい資本主義」を謳い、首相選出前までは金融所得課税強化や賃上げ企業への税控除の拡大、看護職・介護職への…
2022年5月18日
新型コロナ対策-すべての医療機関に支援を
(愛知保険医新聞2022年5月5・15日合併号) 協会が行った新型コロナウイルスの感染拡大による医療機関への影響を調査するためのアンケートには、医科544件(協…
2022年4月28日
休業保障制度-掛金そのままで免責期間が短縮
(愛知保険医新聞2022年4月25日号) 今年も「保険医休業保障共済保険(休業保障制度)」の募集が4月1日からはじまった。 この制度は「病気やけがによる思わぬ休…
2022年4月17日
憲法を生かそう-ウクライナ情勢に乗じた改憲許されない
(愛知保険医新聞2022年4月15日号) ロシアのウクライナ侵略は、「主権の尊重」「領土の不可侵」「武力行使の禁止」を謳った国連憲章に違反する侵略行為である。病…
2022年4月7日
医科診療報酬-改定内容を把握し改善を求めよう
(愛知保険医新聞2022年4月5日号) 医療機関では新型コロナの感染に対応し、重症患者の受け入れをはじめ、ワクチン接種や検査の実施、自宅療養患者等への対応など、…
2022年3月28日
歯科診療報酬-歯科医療現場の困難を無視した改定だ
2022年3月17日
政府予算-コロナ対策の本気度を疑う予算
2022年3月10日
「ロシアのウクライナ侵略に抗議し、即時無条件で撤退を求める」声明
2022年3月6日
地区総会開催-地区活動の充実で先生方をサポート