医科社保情報等
2022年11月17日
医科保険請求Q&A(2022年11月15日号)
在宅医療に関して、協会に寄せられる質問から一部を紹介する。Q1.2022年4月に新設された、外来感染対策向上加算(6点)、連携強化加算(3点)、サーベイランス…
2022年11月9日
健保だより 新型コロナ 臨時的な取扱い 条件付きで延長(2022年11月5日号)
10月26日付で「新型コロナ感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その79)」が発出され、10月31日まで算定が認められていた新型コロナ疑い患者に(…
2022年10月28日
コロナ疑い患者への250点、陽性患者への147点が条件付きで算定延長に
10月26日付で「新型コロナ感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その79)」が発出され、10月31日まで算定が認められていた新型コロナ疑い患者(対面…
2022年10月27日
医科保険請求Q&A(2022年10月25日号)
新型コロナ感染症に係る請求や点数改定に関する項目等について、協会に寄せられた質問を紹介する。 新型コロナ感染症に係る請求について 自宅療養者への算定期限につい…
2022年10月16日
医科保険請求Q&A(2022年10月15日号)
9月27日付の新型コロナ感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その77)と点数改定に係る「疑義解釈資料(その28)」、後期高齢者の窓口負担割合の変更…
2022年10月7日
健保だより 10月1日以降の変更点等(2022年10月5日号)
1.新型コロナの全数届出の見直し後も公費の取扱いに変更はありません 9月26日から新型コロナの全数届出が見直されたが、発生届の提出が求められない患者も含めて、公…
2022年10月4日
【手書きレセ医療機関対象】75歳以上窓口負担2割化「配慮措置」の現物給付は不要
後期高齢者医療における窓口負担二割化に伴う配慮措置(以下「配慮措置」)に係る事務処理などについて、厚生労働省から9月15日付で事務連絡が発出されたので内容を紹介…
2022年9月29日
コロナ疑い患者への250点、陽性患者への147点が10月末まで算定延長に
9月27日に「新型コロナに係る臨時的取扱い(その77)」が発出され、9月末までの算定とされていた、①新型コロナ疑い患者に対面診療を行った場合の「二類感染症患者入…
2022年9月29日
後期高齢者医療制度窓口負担2割化「配慮措置」への対応【10月1日実施】(2022年9月25日号)
10月1日から、後期高齢者医療制度の一定所得以上の患者の窓口負担が現行の「1割」から「2割」へと2倍化する。国は2割化導入によって影響が大きい外来患者について、…
2022年9月29日
健保だより 施設基準の経過措置(2022年9月25日号)
9月末までの経過措置が設けられた施設基準等の取り扱い 2022年4月診療報酬改定において経過措置が設けられた施設基準の取扱いについて、9月7日付けで厚労省から…