2024年7月27日
任意予防接種助成 帯状疱疹ワクチンの助成が大幅に拡大
帯状疱疹
今回の調査で、24自治体が新たに助成を開始し、助成を行っているのは44自治体(81.5%)となった。1人当たりの助成額は、生ワクチン(1回接種…
2024年7月7日
難聴高齢者補聴器購入費助成事業
新たに10自治体が助成開始
保険医協会地域医療部は、2024年4月1日時点での難聴高齢者補聴器購入費助成事業、妊産婦医療費助成事業、産婦健診助成事業の実…
2024年6月27日
子ども医療費助成制度
通院 中学生まで窓口負担無料化 全市町村が実施へ
保険医協会地域医療部は、2024年4月1日時点での「子ども医療費助成制度」の実施状況を調査し、県内全自…
2024年6月8日
第9期介護保険事業計画(介護保険料)
介護保険制度は3年に一度見直しを行うこととなっており、2024年はその見直しの年にあたる。各自治体が2024年度から2026年度まで(第9期)の介護保険事業計…
2024年4月27日
子どもたちのいのちと健康を守る医療制度の拡充を
子ども医療費助成制度をめぐって ―澤田 和男氏に聞きました
子ども医療費無料制度は、県内各市町村の努力により、18歳年度末まで無料とする自治体が約8割と…
2024年3月16日
任意予防接種、福祉医療制度、健診・検診
任意予防接種
要請項目~予防接種
○流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)ワクチン、子どもや障害者のインフルエンザワクチン、帯状疱疹ワクチン、定期接種から…
2024年3月7日
介護保険
要請項目~安心できる介護保障(抜粋)~
○介護保険料・利用料など・介護保険料を引き下げてください。また、保険料段階を多段階に設定し、低所得段階の倍率を低…
2024年2月28日
国民健康保険
要請項目~「国保の改善について」(抜粋)~
(1)保険料(税)の引き上げを行わず、払える保険料(税)に引き下げてください。(2)保険料(税)の減免制度①…
2024年2月19日
子ども医療費助成制度
医療・福祉・介護などの拡充を求め、県内全市町村と懇談し要請する「愛知自治体キャラバン要請行動」が昨年10月に実施された。本号から懇談等を通じて明らかになった特…
2024年2月14日
「現行の健康保険証を残してください」請願署名 たくさんのご協力ありがとうございます
「現行の健康保険証を残してください」請願署名へのご協力ありがとうございました。愛知県保険医協会では2万筆を超える署名が寄せられ、2023年の臨時国会で紹介議員…