物価高騰対策、生産性向上・職場環境整備補助金、補助金の税務処理

「物価高騰対策」の補助金(2024年度2月補正予算分)

1.愛知県・医療機関等物価高騰対策支援金(4/9申請開始)

2024年10月~2025年3月までの物価高騰分(光熱費・燃料費・食材費)に対する支援金の申請が始まりました。
愛知県から4月8日に支援金の通知文と紙の申請用紙が、すべての保険医療機関に郵送されています。
2025年4月10日号税経FAX通信はこちらから

①光熱費高騰対策支援

2024年10月~2025年3月までの物価高騰分(光熱費)に対して支援金が支給されます。
※対象期間内に休業、閉院した医療機関、または在宅診療のみで施設内で診療を行っていない医療機関は申請の対象外です。

【有床診療所(3床以上)・病院】
 25,000円×許可病床数
【有床診療所(2床以下)・無床診療所(医科・歯科)・薬局・助産所】
 1施設あたり63,000円
【歯科技工所・施術所】
 1施設あたり22,000円

②燃油価格高騰対策支援

2024年10月~2025年3月までの物価高騰分(燃油)に対して支援金が支給されます。
※透析医療機関と介護報酬を請求していない訪問診療・訪問歯科診療を実施している医療機関が対象です。
※対象期間において居宅療養管理指導費の請求実績のある医療機関は、県高齢福祉課が実施する「愛知県社会福祉施設物価高騰対策支援金(介護区分)」の対象となりますので、そちらを申請してください。

【透析患者通院送迎区分】
 透析患者の通院送迎の専用車両1台あたり51,000円
 ※「人工腎臓」の届出している医療機関
【訪問診療、訪問歯科診療区分】
 訪問診療、訪問歯科診療の専用車両1台あたり11,000円
 ※「精在宅援」「支援病」「支援診」「在医総管」のいずれかの届出をしている医療機関
 ※「歯援診」の届出をしている医療機関

③食材費価格高騰対策支援

2024年10月~2025年3月までの物価高騰分(食材費)に対して支援金が支給されます。

【病院・有床診療所(医科・歯科)】
1床当たり 5,300円

【申請方法】

申請期間 2025年4月9日(水)~5月23日(金)
原則、支援金の特設ウェブサイトから電子申請
電子申請電子申請が難しい場合は、郵送により紙申請できます(当日消印有効)。
※申請の詳細は支援金ポータルサイトをご覧ください。
※申請は光熱費・燃料費・食材費分をまとめて1回で申請してください。
※支援金は順次支払われる予定です。
※交付時に県から決定通知書などの案内はなく、通帳への振込で交付決定となります(通帳には「アイチ イムカブツカ」と記載されます)。

<郵送先(県事業委託先)>
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目18-15 ネオ笹島ビル4階
愛知県医療機関等物価高騰対策支援金事務局 宛

【問合せ先】

愛知県医療機関等物価高騰対策支援金コールセンター
050-3644-0984(平日の午前9時~午後5時まで)

2.愛知県・社会福祉施設物価高騰対策支援金(4/21申請開始)

2025年3月1日時点において、介護保険サービスを提供している施設に対して光熱費(みなし指定は除く)、食材費、燃料費の支援金の申請が始まりました。
愛知県医療機関等物価高騰対策支援金で「燃料費」の申請ができなかった、訪問診療・訪問歯科診療を行い、居宅療養管理指導費を請求している医療機関は、愛知県社会福祉施設物価高騰対策支援金(介護区分)の対象となりますので、申請をお忘れなく。
※愛知県から支援金に関する通知文が対象の医療機関にメールまたは郵送されています。

【燃料費・補助額】
通所系サービス    18,000円/1台
訪問系        11,000円/1台 など

【申請方法】
申請期間 2025年4月21日(月)~6月20日(金)17時まで
申請マニュアル記載の専用申請フォームURLから電子申請
※申請の詳細は愛知県ウェブページをご覧ください。
※電子申請が困難な場合、郵送での申請も受付しています。別途コールセンターにご相談ください。
※交付時に県から決定通知書などの案内はなく、通帳への振込で交付決定となります(通帳には「アイチカイゴブッカコウトウ」と記載されます)。支援金の振り込み(交付決定)は2025年5月末から8月上旬までの間で予定されています。

【問合せ先】
支援金の業務委託先(ヒューマンリソシア株式会社)の専用コールセンターへご連絡ください。
質問専用ダイヤル 052-990-6359
質問専用メールアドレス kaigo-taisaku_hr@athuman.com

※愛知県保険医協会・税経部でも相談に応じています(052-832-1345)


「生産性向上・職場環境整備補」の補助金

愛知県・生産性向上・職場環境整備等支援事業補助金

2025年3月31日時点でベースアップ評価料の届出をしている病院、診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーションで、2024年4月〜2026年3月まで期間に、生産性向上に資する設備導入等の取り組みを進めた場合に、経費相当分の補助が予定されています。

【病院・有床診療所(医科・歯科)】
40,000円×許可病床数
【診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション 】
1施設当たり18万円

【対象となる事業(例)】
・ICT機器等の導入による業務の効率化
・タスクシフト/シェアによる業務の効率化
・給付金を活用した更なる賃上げ

※支援対象となる事業の詳細や申請時期については、決まり次第愛知県ウェブページに掲載されます。
※愛知県ウェブページはこちらから

※愛知県保険医協会・税経部でも相談に応じています(052-832-1345)


補助金の税務処理

こちらのページをご参照ください。
新型コロナウイルス感染症・物価高騰対応  各種補助金等の税務処理(2022年分確定申告)

物価高騰・新型コロナ・オンライン資格確認 各種補助金等の税務処理(2023年分確定申告)


ページ
トップ