駐車許可証の申請方法(下)~申請書の記載について~
駐車許可証の申請方法(上)では愛知県警察が示す駐車許可証の申請要件および申請書類について紹介した。本号では駐車許可申請書の記載について解説する。
〈申請書の入手方法〉
管轄の警察署交通課で入手するか愛知県警のホームページからダウンロードする。管轄により申請書の様式が異なる場合があるので、提出先の警察署に確認する。
〈申請書の記載〉
(1)駐車許可を受けようとする道路を管轄する警察署の警察署長に申請する。訪問先が複数の警察署管轄になる場合は、警察署ごとに申請書を作成する。
(2)医療機関として申請する場合は、医療機関の住所および院長氏名を記載する。「主たる運転者」欄がある場合は、運転者の住所および氏名も記載する。
(3)「駐車の禁止区域」に○を付す。
(4)普通自動車、小型自動車、軽自動車などを記載する。
(5)複数の訪問先について一括で申請する場合は、時間の記載は不要。駐車期間は最長1年となっている。交付までには、通常申請日の翌日から3日かかる(行政庁の休日は含まない)。
(6)訪問先が複数の場合は、「別添訪問先一覧表のとおり」または「別添見取り図のとおり」と記載する。
(7)「歯科訪問診療のため」「介護保険法による居宅療養管理指導のため」等と記載する。
(8)何も記載しない。警察署が記入する。「条件」欄には「一覧表に記載された利用者の住所地付近についてのみ適用」「駐車時間は必要最小限にすること」などの注意事項が記載される。