愛知県保険医協会では、歯援診と歯初診(院内感染防止対策)・歯科外来診療医療安全対策加算(外安全)の施設基準届出に必要な研修を開催します。
ぜひご参加くださいますようご案内いたします。
いずれの研修会も受講者には、当日会場で修了証を発行します。
●と き:2025年7月6日(日)
●会 場:鯱城ホール(名古屋市中区栄1-23-13伏見ライフプラザ(中消防署)5階)
●対 象:保険医協会会員本人に限ります
●定 員:①②各150人(先着申込順に受付・定員に達し次第締切)
●参加費:無料
①在宅療養支援歯科診療所の施設基準研修会
◇時 間:午前10時~12時
◇講 師:金森 大輔氏(藤田医科大学医学部七栗記念病院歯科)
◇内 容:1)高齢者の心身の特性(認知症を含む)
2)口腔機能の管理
3)緊急時対応
②歯初診・歯科外来診療医療安全対策加算の施設基準研修会
◇時 間:午後1時30分~3時30分
◇講 師:林 康司 氏(名古屋大学医学部客員研究員、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院歯科口腔外科前部長)
◇内 容:1)歯初診:院内感染防止対策に係る標準予防策および新興感染症に対する対策
2)外安全:偶発症に対する緊急時の対応,医療事故対策,医療安全対策
※6月27日頃までに、受講票をお送りします。
※当日は座席を指定させていただきます。必ず受講票を持参してください。受講票の無い場合は、ご参加をお断りする場合があります。
※事前の申し込みが無い場合や、協会会員本人でない場合は、ご参加いただけません。
※出席できなくなった場合には、必ず協会歯科担当事務局までご連絡ください。
※歯初診に関わる「院内感染防止対策(標準予防策および新興感染症に対する対策)に関する研修」は、毎年8月の東海北陸厚生局の定例報告で4年以内の受講歴を記載する必要があります。直近の受講歴をご確認ください。
※次回の施設基準研修会は、2026年1月頃に開催予定です。