リプロ部 臨床懇談会

産婦人科と精神科の連携:精神疾患合併妊産婦ガイド(産後うつなど)・着床前遺伝学的検査について

2023年2月10日

●講 師 尾崎紀夫氏(名古屋大学大学院医学系研究科 精神疾患病態解明学 特任教授)
●と き 4月22日(土)午後3時~5時
●ところ 協会伏見会議室
    (名古屋市中区錦1-13-26「名古屋伏見スクエアビル」9階)
●参加費 無料
●定 員 現地参加50人(先着順)
●申込み 電話・FAX、または下記からお申込みください。オンライン参加の場合は下記の「Zoomウェビナー」からお申込みください。

 2021年に日本産科婦人科学会と日本精神神経学会が合同で「精神疾患を合併した、或いは合併の可能性のある妊産婦の診療ガイド」を作成・発出した。また周産期領域のゲノム医療で課題となっている着床前遺伝学的検査について検討するため、2022年、日本学術会議に「着床前診断、特にPGT-Mに関する検討分科会」が発足している。
 今回、演者が産婦人科の方々と連携して進めている、精神疾患合併妊産婦ガイドならびに着床前遺伝学的検査に関与する事柄を中心に講演する。

※日医生涯教育制度の認定講座として申請予定です。
【2.0単位、カリキュラムコード:3(医療倫理:研究倫理と生命倫理)】

※オンライン参加者の日医生涯教育制度の単位取得については、以下の手順で申請ください。
①講演中、Zoomのチャット機能を利用して「申請用コード」(キーワード)を送付します。
②講演の終了時又は退出時に「申請用コード」入力用のフォームが表示されますので、「申請用コード」をご入力頂きご返信ください。
③「申請用コード」が合致した方のみ単位の申請をさせていただきます。

オンライン参加は下記のボタンから登録してください

Zoomウェビナー

※ご参加にあたっての注意事項はリンク先でご確認ください。

参加のお申し込み

会員氏名

市民公開企画等の場合、参加者氏名をご記入ください

会員番号
6桁 おわかりの方はご記入ください
医院名・勤務先

市民公開企画等の場合、「市民」とご記入ください

参加人数
メールアドレス
電話番号
その他・備考
ページ
トップ